忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月22日】 |
07-06-15
ジャンプ

P2!はアキラ&トリスタン祭りでした。
挨拶されてー!
ヒロムの見える! で、トリスタンの見えても反応出来なきゃのくだりは良かったですね。
そう言えばライジングインパクトでもギフトだけじゃダメってくだりありましたねぇ。
ガウェインはライジングインパクトに自然で鍛えられた体の強さ
ランスロットはシャイニングロードに毎日1000回のパット練習
トリスタンはフォーリングスターに練習を重ねた上編み出した独特の打ち方
って感じで。そう考えるとライジングインパクトも良くできてたなぁみたいな。
これからヒロムはギフトを最大限に生かせる強さを身につけて行くわけですね。大会まで間も無さ過ぎですが(汗
まぁ掲載順も安定したし一安心ってところですかね。
って事で

次の帽子はこれだ!
もちろんアヒルもだめですよ
帽子どころか…うちのサイトを潰す気か!!
って気のせいですよ。えぇきっと気のせい。


おぉ…あぶないあぶない
ってかスクラン漫画とP2!漫画だと反応が全然違いますわ。スクランってジャンルはやっぱメジャーなんだなぁと改めて実感。
サイトヒット的にはメジャーなスクラン漫画で埋めるのがいいんでしょうけど…でもP2!だってきっとクルよぅ。それを信じてがんばる。もちろんスクランもね。


・アイシールド21
 ここで雪さんを使ってくると思いませんでしたが、セナフラグが残っている以上、止めることは出来ていないかセーフティかどっちかかなーみたいな。
 ってか猪狩の存在をすっかり忘れてました。ってかあれだけ引っ張っておいてこの扱いはちょっとありえないでしょう。神龍寺にしてもそうでしたし溜めがホントに生かせて無くて残念です。


・ワンピ
 長期連載だからこそ出来るこの長い伏線。楽しみですね。


・BLEACH
 おーvsウルキオラで死ななかった^^ でもこれでジャガーさんさよならフラグがたちまくっちゃったかなー(汗


・テニス
 熱い戦いやー。面白いです。すっごく。もうね、陰とか雷とか意味ワカンネwって感じですけど面白いからしょうがない。
 ってか真田、究極奥義を封印して、それで越前に負けちゃ意味ないっしょ…

拍手[0回]

PR
【2007年06月15日】 | ジャンプ | コメント(3) | トラックバック()
07-06-13
P2!掲載順大幅アップ、アキラ祭りだったジャンプ
はまたとして。

スクラン
なんて言うかイマイチがついに完成の時を迎えそうですね。
男Aを好きな女A。でも男Aはその女Aの好意が分かっていながらも友達以上には思えず。
そこに表れる別の男B。その男Bとのいい雰囲気を見た男Aはなぜかイライラ。自分も他の女に手出したりしてみたりしたけど自分のホントの気持ちに気付いて最後には二人は結ばれる

みたいな。まぁ王道展開っちゃぁ思いっきりそうですね。イマイチに死角無し! と見ました。おめでとござまーす。デートも一条は単純にデートと思ってないだけってオチでしょう多分。

まぁ、ただ、ララはさつきのものだから。うん。変にときめかすなばかやろー! まぁ来週以降でさつきが出てくれば大食い確定死角無しですな! イマイチがくっつくよりそっちの方をワクワクしながら見ます。
…今だって別に今の今鳥ならいいよってだけで…完全にイマイチを応援してるわけじゃ…無いんだから…

拍手[0回]

【2007年06月13日】 | SchoolRumble | コメント(0) | トラックバック()
07-06-10
スクラン

 旗がいい感じで落ち着いたというか。キモイの伏線がこれ(痔塗り)だとすれば作者オソロシス^^
 まぁこれで王道が無くなっても播磨の受け皿は出来たかなみたいな。まぁ八雲もいますけど。播磨は徐々に王道から外れてきたかなぁとか思いました。

 沢近についてはまぁ結局の所、自分が下に見られる状態は許せないって感じだったのかなぁみたいな。さすがプライドの塊。
 好きだと言われるのはいいけど、お前俺が好きなんだろと上から言われるのは嫌って感じ? それに加えていきなり振られたって事でプライドが傷付きまくったと。
 でもまぁ播磨の暴走だったとは言え、あの時点で振られて特になんの感情も無かったって事はあの時点ではまだハッキリと好きでは無かったと。でもその前とかの話を考えると…うーんうーん。やっぱりあのキモイは理解は出来ない…少しのショックも受けることなく、播磨がホントにキモかったからあの時は100年の恋も冷めてしまいしたってことにしておきましょう。

 まぁ雨降って地固まるって言葉もありますし、またここからですね旗も。
 あの沢近の笑顔はお互い気兼ねない仲になれた証かなぁみたいな。ってかキモイ事件のおかげで播磨に一歩踏み込む隙間が出来たみたいな。今までは播磨は沢近はあくまで排除対象でしたしね。沢近が踏み込んでいっても排除対象なので素っ気ない態度ばかりで打っても響かないみたいな。
 それがあれで播磨が引け目を感じたことによって排除対象に出来なくなってその分普通に話してくれるようになったと。あの笑顔はその安心感から来るのもあるのかもしれませんねぇ。焦って振り向かせなくてもゆっくりいける余裕が出来たと。
 まだ絶大な信頼感の八雲ほどではないですが、ウザイ、排除とはじめから拒否状態から脱しただけで一歩も二歩も前進でしょうね。そう考えるとキモイ事件…深い…

 最近はギャグがいい感じで入って、それでいて話が止まってるわけでもなく話もちゃんと進行してるので安定してますねぇ。縦笛、真王道、王道、旗ときたから来週はおにぎりかなぁ。

拍手[0回]

【2007年06月10日】 | SchoolRumble | コメント(2) | トラックバック()
07-06-09
またまたP2!の絵板
【P2!】週間少年ヒロム 読者コーナー
に特攻してきました。みなさんもカキカキしませう

うーん、太臓の心の隙間を埋めるってのもありますが最近P2!がグングン来てる


アキラでほんわか その2
精一杯の強がり
お弁当を指摘されて焦るアキラにほんわか


うーん、なんか周りは誰もP2!とか言ってないから一人で空回ってるようで寂しい気もしますが…。まぁジャンプとは言え、まだマイナー作品だから仕方ないですけど!
でもココは自分のサイトや! 別に空回ってもかまわないわー。ってことでまだまだ行きまっせ。…はふぅ、でもちょっとサミシスだったりもする今日この頃ですよ

拍手[0回]

【2007年06月09日】 | ジャンプ | コメント(0) | トラックバック()
07-06-05
ジャンプ

まずは何より…P2掲載順少し安定おめでとー
ってこの先どうなるか不明ですが段々来てると思っていいのかな、かな?
まだまだ応援していきますよぅ。太臓がいなくなった今キミだけが便りだーみたいな。
でもって内容は晶祭りでありましたがぁ、乙女すっかり食われてるぞぅ。どっちも好きなのでいいバランスで登場して欲しいですね。
んでもって、ラスキャラ…トリスタンや! トリスタンっぽいでぇ!
トリスタンってのはライジングインパクト(さんざんためが大好きでしたって言ってる漫画です)で、出てきてるキャラで。パクリだのオマージュだのオリジナルだの気のせいだのそんなことはどうでもいいのです。
P2が
・スクラン(作者が好きみたいですね、♭でヒロムとアキラでてたし。本編ではおそらくましろんも。)
・ライジングインパクト

って自分のツボをぐいぐいと押す作品であることがいいですねぇ。うん、ホントキテるこれ。話の芯もしっかりしてますしますます安定することを祈ってます。

ってことでまたP2!の絵板
【P2!】週間少年ヒロム 読者コーナー
に特攻してきました。みなさんもカキカキしませう


アキラでほんわか その1
デコツンしたい
疲れ切った世の中、アキラを見てほんわか癒しのひとときを


ってコンセプトですが、描く当人が疲れ切っているのでどうしようもないと言う(汗。その2とか疲れてなければ描きます。
スクラン忘れてしまったの? とか言われるのもあれなのでスクランも描いたりしてなんとかバランス良く…良く…でもスクランはもう蝶安定ですし今はP2!をばーとか思ったり。


しかしジャンプにはテニスもあるー。焼肉が終わって正直
テニスオワタ\(^o^)/
とか思ってましたがなんのその。いきなり手塚vs真田が来ましたよ。やるな許斐先生。しかもしっかり面白いし。まぁここから超絶ギャグ試合になるのかもしれませんが、よし、越前は帰ってこなくてイイゾ。


・BLEACH
 ジャガーさんvsウルキオラですか? ジャガーさんオワタ\(^o^)/
ってかあのかませ臭が漂ってた二度目のvs一護の時もしっかり生き残ったジャガーさんのことですから今回も大丈夫だと思ってますよ。うん。


・Dグレ
 なんだかんだでラビがこのまま一時退場になるくらいまでやりあってもいいかもしれません。リナリーの声で正気に戻るとか安易な道を選択しなかった作者GJかなぁ今のところ。


・リボーン
 未だに今一体どうなってるのかわかりません。何が何やらです。こういうの素早く把握出来る能力が欲しいです。


・NARUTO
 ワイが言いたいのは…ヒナタにその髪型は似合わない…それだけなんや…


・アイシールド21
 コレでモン太フラグが終わって後はセナフラグが残ってるので王城が逆転して最後セナ〆と。とりあえず誰もが予想できるこの展開にいかに面白い肉付けが出来るかにかかってますよー。神龍寺戦はそこがダメだった感じでしたので。しかしーなんて言うか溜めに溜めたはずの王城戦なのにイマイチ盛り上がってないのはなんでだろうみたいな…やっぱり白秋出したり王城より隠して溜めていた神龍寺をいきなり当てたのはやっぱり失敗だったかも、みたいな。


・ラルグラド
 小畑先生は超絶上手いですけどなんて言うか止め絵の上手さ、一コマ一コマの上手さみたいな感じなんですよね。だからこういうガンガン動く漫画には不向きかなぁみたいな。DEATH NOTEみたいな系統やヒカ碁みたいな静の中の動を表す漫画だとものすごい感じです。なにより胸率が少なくなってきてるので漫画自体の需要さえ…はふぅ…コンセプトが見えない漫画やぁ


・To LOVEる-とらぶる-
 とらぶるに関してはこの路線を続けていけばいいです。何を言われてもこの路線でいくのや。で、たまに以前やったララがさよならみたいな話を入れるとウッボロボロみたいな感じで破壊力もでかいですし。間違っても格闘大会とかしないでください。蜜柑ハジマッタナ

拍手[0回]

【2007年06月05日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
            

忍者ブログ [PR]