× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
ジャンプです
・太臓 木嶋-吉下が完全に既定路線になりましたねぇ。このカップリングはみんなから好かれるカップリングでしょうね。それにしてもテニスパロ用キャラ&影の薄い生徒会の女子だった二人が今や完全にキャラ立ちしてどちらも好感度高いと言う。長期連載効果ですね。表紙の(BLEACH石田パロ)ズボンにきちんと太臓がいるところ(BLEACHではこち亀の両さん)がまた細かいですね。 ナウシカネタは見たことはあるしなんのパロかは分かるんですが場面がよく思い出せませんでした。こういうときに分からないとちょっと悲しいですねぇ。 これで木嶋勘違い暴走ネタは使えなくなったわけで、かといってあんまり恋愛恋愛すると読者が離れる可能性もあるし(自分は前から言ってるようにいちご100%の後釜だと未だにおもっているのでいいですけど^^)木嶋使いにくくなるかもしれませんね。 ・テニス 予定通りの追い上げ、追いつき。そしてやっぱりの白石が盛り返してきました。先週書いたとおり、最初はプロテクトキャラの不二勝ちだと思ってましたが、 .ファイナルカウンター発動 .+勝利への執念をハッキリ明示(スミレに言わせた) .なのに未だに試合は終わらない 所からして白石の勝ちの可能性がかなり高いですね。普通なら不二が勝った後、スミレや手塚が勝利への執念云々と言う〆が普通なので。 まぁよく考えると、ここで不二を負けさせて、決勝の立海大(これは確定でしょう。幸村まだ出てないし)でシングルで勝つ寸法かなぁ。 でも白石の勝ちがほぼ見えたとは言ってもどっちが勝つかまだ分からないって感じなのでどうせ負けないよねの越前の試合よりも面白いかなぁ。そう言う意味ではマジで越前負けるかもと思わせた跡部は偉いわけで。 ・ネウロ ヤコの存在意義がここに。さすが名探偵。ちょっと今名探偵って言葉に弱いです。お前が犯罪者で、俺が探偵だからだ。…じゃなくて。警察は、事件は解決出来てもそれ以上のことは出来ない。探偵には法的な制限がないぶん、人の心の中だけにある事件だって解決できるんだ。って言う名言を思い出しました。 で、ヤコのおかげで篚口の心は救われたわけですが…いや、お前人間橋で人殺してるから。車で踏んづけ&あの高さから落下で誰も死んでないとかおかしいから。そこは捕まえないと。って自首しに行ったのかな。うむむ。 ・NARUTO ナルト世界では人気キャラは死にません。と分かっていたので今週の展開も特に…。あぁやっぱり生きてたのねみたいな。前半でいろいろ思わせぶりなの入れて後半あっさりまだ生きてるって…。 ・BLEACH 完全にヒロインは織姫、ルキアは準主役な位置が確定してるっぽいですねぇ。そうまでして織姫をプッシュするほど世間では織姫人気なのでしょうか。それとも恋次とルキアのカップリングが巷では大人気とか? うーん… ・ToLoveる-とらぶる- 猿、お前男だ。先週までのぬるーい展開から一転、初期のノリが戻ってきましたね。狙いすぎの感もありますがこの漫画で狙わなくてどーすんの? みたいな。 サブの二人がいいですねぇ。もみーはエロ要員やねぇ。 まぁ漫画世界ってあぁ言う風俗一歩手前なのも平気でみんな受け入れてくれるっていい世界ですねぇ。現実だと相手にされないor総スカンですよぅ。 ん、あれ? あぁそう言えば新キャラでてましたね。すっかり忘れてました。くるくる。 ・P2 お、なんか展開はやいなぁ。もうライバルっぽいのが出てきましたねぇ。まぁ叩きのめされるも一矢報いたっぽい感じになるのかなぁ。ちょっとリアルっぽいのを期待してる身としてはここは完全に叩きのめされた方がいいかなぁ。 ・アイシールド21 セナの膝は筋肉痛で終わりですか。雲水もセナの膝の強度を読み間違えて小物やったなぁ(汗 まもりは完全にヒル魔専用機になっちゃってますねぇ。可愛いけどまもりは何気に初期のころの絵が好きだったり。 ようやくバリスタお披露目ですよ。でも多分バリスタ見せた、大学生驚いた。から始まりそうな予感。見せるのは泥門戦に入ってからっしょー。神龍寺みたいにここまで引っ張っておいてあー? なによそれみたいなのだけはやめれー。 ・D.Gray-man アニメ頑張ってると思いますがちょっと暗くて見づらいかなぁって感じはします。声は違和感ないかな。ってあれ? あぁ漫画の感想じゃないや…。だって男しか出てこないし…。とりあえず女性読者の方に今週の感想はお任せします。 PR |
|
土曜発売のジャンプ。別に感想月曜の必要無かったですねぇ。
ってことで感想。 ・太臓 今まで人気投票発表を本編内でやった漫画は数あれど、これほど馬鹿馬鹿しい(褒め言葉)ものは無かったですね。本編内発表は漫画の流れが切れるので賛否両論ですが、太臓はほぼ一話完結スタイルを取ってますし、今回は2P位で終わらせるには惜しいものだったので正解でしょう。 編集部が煽ったとおり、10位以内にQ太郎と作者がランクイン。プロシュート兄貴は組織票として、Q…承太郎は温子好きの票も入ってるんでしょうね。2枚で温子とセットで出した人が多いんですかねぇ。作者は太臓読者から好感度が異常に高いので納得の位置。上位二強は予想通りでした(差の付き方はもっとあると予想してましたが)が、あいすが矢射子より上に来たのが意外でしたねぇ。ちょうど募集時期は話の流れ的には矢射子優勢でしたが…って200票の組織票かよ! 納得。 予想的には宏海、悠、作者、矢射子、あいす、太臓だったので木嶋が太臓より上に来たのは驚き。でもいいキャラですもんねぇ木嶋。サブキャラの中では一番キャラが立ってると思います(阿久津属性がないと盛り上がりにくい矢射子よりも)。 ジョナサン・ジョーンズが一番笑いました。 ・テニス 今週、太臓とどっちを先に書こうか迷いました。もう完全に突き抜けましたね。ネットを越えないのもあれですが、その回転のかけ方も。先週のアイシールドのロデオドライブを使ったスピアタックル…子供でも分かるすごさ、みたいな? んなわけねー単純なかけ算かよ! とツッコミたくなる感じがそっくり。 もともとカウンターと言うのは相手のボールの勢いに対して、それを上乗せして返すものであって、つまりは…弱いボールを返せば、不二が人間を越えたスピードで自分で回転力をUPさせない限りはあれ出せないと思うんですけど…。まぁ作内では省略してますが普通のボールは普通に返してるんでしょうけど。 ってか無敵すぎです。手塚ゾーンにもこれ勝てるでしょう。手塚ゾーンがそもそも回転を与えて相手のレシーブをコントロールするものですから、明らかにそれ以上の回転がかけられてますから手塚の思うところに返ってきませんし。アニメでは越前がそれ(手塚ゾーン以上の回転をかけて相殺して弾を殺す)をしてましたけどあれは気合いでうぉぉぉでしたからこっちの方が理論的(と真面目に考えるとバカらしいですが…)。 で、無敵なんですが、この試合シングルスでは不二負けたこと無いしプロテクトキャラの不二勝つだろうなぁと思ってましたが無敵すぎるのと、勝利への執念を出した(スミレにハッキリそう言わせた)こと、それと今週で試合が終わらなかったこと。これらを考えると白石の勝ちの方が確率高くなってきたかなぁと。 ・ワンピ メリー感動のさようならです。ルフィは見捨てようとしたことの謝罪は無かったですが船を仲間とちゃんと思ってる気持ちは伝わりましたね。 でも、船が喋るのはやっぱやりすぎかなぁ。なにか理由があってなら別ですが。長く大切に扱われたモノには魂が宿るともいいますけど、アイスバーグ関係ないじゃん。みたいな。ルフィ達にだけ確かに聞こえたんだ位でいいかなぁと。でもこのオーバーさがワンピの良さでもあるんですよね。 ・BLEACH ちょっと今週は空気でした。 ・NARUTO これでアスマが死んだら神展開でしょうけど、ファン付いてそうですしねぇ。カカシよりは確率は高いでしょうけど。でも死んだと思わせて実は生きていたはNARUTO世界では当たり前なので来週どんな展開が来ても淡々と読んでしまいそうです。 ・アイシールド21 攻撃力最強って言わせたいだけのために1回戦神龍寺当てたのかな…と。自分的には後半神龍寺のドラゴンフライ、阿含、一休、そしてゴールデンドラゴンフライをカンペキに抑えた守備が最強だと思うんですけど…。あれで攻撃力最強と言われても伝わりません。やるなら守備最強の王城を倒して攻撃力最強と言うならわかりますけど…。 王城対決の盛り上げに今まで隠し通してきた神龍寺をダシに使われ、でもその王城とは進との約束に反しての準決勝。でもって逆ブロックには天才とかそういうレベルで計れない怪物峨王がいる、と。マルコも当然普通じゃないでしょうし。いや、なんだか迷走してますねぇ…。 で、ようやく猪狩を使うみたいですが、峨王ってなんとなく被ったキャラがいるので扱いづらそう。同じポジだと明らかに負けてるのでラインには大田原いるし、ランニングバックですかねぇ。 ・こち亀 目がいたくなったー。アシの人たいへんでしょうねぇこれ。 ・ネウロ かまってほしくってさぁ! うーん、考えさせられますねぇ。とりあえず何においてもジャンキーになってしまうのは注意しないと。この作者って狂気な面を描くのも上手いですが、こういう考えさせられる内面を描くのも上手いですね。そして絵柄が合ってる。ホラー漫画は小綺麗な絵柄よりクドい絵柄の方が恐怖が上がりますがそんな感じですね。 ・ToLoveる-とらぶる- まぁ王道オチで。エロも無いしザスティンもいないではワタクシ、何も言うことがありませんよー。 ・P2 結構意外に良さげかも。相変わらずジャンプじゃなくてサンデー向きだよねこれ、ですが。普通っぽい部活な雰囲気が出てて好感触です。最初のページにヒロインは恒例になっていくんですかねぇ。 ・小畑 あらら、天才キャラがまた登場ですよ。天才の天才による天才のための野球にしたら盛り上がらないと思うんですけどねぇ。主人公がある程度天才的なのは仕方ないとしても。 ・リボン 骸が人気でそうな訳が良く分かりました。 ・D.Gray-man 神田が人気でそうな訳が良く分かりました。 |
|
なんかパソコンがまたおかしくなって大変でした。結局再インストールですよ。もぅ。
しかも手元にChipsetだの元のCDが無かったから起動画面で落ちてセーフモードはOKだったのですが 音は鳴らないわネットも出来ないわでCD送ってもらうまで不便やったー。 でもその分感想とかかけましたがね…。 ジャンプ感想 ・ワンピ ルフィ、勝ち誇る前にまずお前はメリーに謝れ! ・D.Gray-man リナリーが可愛かったです。えっと今戦ってるのは誰だっけ…。リナリーしか見てなかった…。 アニメ楽しみですねぇ。 ・リボーン 骸こなくていいからこの子のままで良かったのに…。ってかリボーンは最近まともに見始めたので骸知らないです。こんな溜めるような凄いキャラなのか…ってか確か人気投票が1位でしたねそう言えば。 ・BLEACH 愛染! 貴様、ジャガーさんになんてことをする!! 折角死亡フラグを超えたのに小物フラグが完全に立っちゃったじゃないですか…。 ・アイシールド21 進と阿含の対比ですかね。自分を天才と思って努力しない男と、どんなに評価されようとも自分はまだまだと思い、強くなるためならどんなことも厭わない人間。 でも自分は聞かなければロデオドライブを真似できない進と見ただけでデビルバットゴーストを真似した阿含ではやはり天才は阿含だなと思ったわけで。よく勝てたなぁ泥門…。まぁ既に天才とかどうとかを逸脱した化け物峨王が出てきてるわけであまり関係ないですが。 ところで、ロデオドライブで揺れながら走ってくる進を想像するとなんか笑えます。今回は足下だけでしたが。でもロデオドライブ入れるとスピアーの威力が上がるのはわかりますが(緩急つけて緩でタメを作る分、威力が上がる)、今回のように正面だけならずっと走ってスピアーの方がトップスピードに乗ったまま出すので”止める”物としてはいいような。なんかスピアーが相手を"潰す"平気に変わってきてる気が…。まさか逆峨王…相手の攻撃選手がいなくなって棄権とか…? ・太臓 おっぱい。あいすは相当コンプレックス持ってたんですねぇ。阿久津が正しい男子高校生の姿で安心しました。カラオケではこういうの興味ないとか言ってましたもんね。ってか矢射子は見慣れてるからであいすはギャップにクラクラってことかー。ちくしょー! あとなんじゃこりゃーと言いながら胸を揉んで、尚かつ手を入れて生の肌触りを確かめてるし。阿久津も普通の変態さんだったのですね。安心しました。 何気に紋が可愛くてしょうがありません。 ・ぴんぽん 先週卓球やってる人にはおいおいありえねぇよと思わせた回でしたが(少年漫画の主人公はそういうものです)今回は初心者と経験者の違いがキチンと描かれていて(といっても体力勝負ですが)良かったかなー。しかし幼なじみとは言え彼女を惹きつけるだけの物をまだ感じ取れません。フェロモンでも出してるのかー。 ・ネウロ 人間橋ひでー^^ これはアニメ化とかになったとしても深夜じゃないとムリムリー。笑いましたが。相変わらずネタが面白いです。 ・テニス やっぱり来たタイ。不二がシングルで負けることは許されないのかー。 それにしても白龍は、効果で名前通りって分かりますが、麒麟落としってなにー!? 鳳凰返しってなにー!!!?? でもなんか凄そうだー鳳凰返しは。でも麒麟落としはなんかどう聞いてもすごくまったりしちゃうんですけど。キリンを想像して。ビールの絵の方の麒麟なんでしょうけど。 んで最後どうみても両手を広げてますがまさかそこからグルグル回る気かー。そんなダサイ技をファイナルカウンターにするなら許斐先生に一生ついていきますよー。 ・To Loveる-とらぶる- 青い、青いですねー。キース! キース! ってかエロスが無いと言うこともあまり無くなる…分かりやすい漫画です。 ・エム×ゼロ とらぶるの不足分はこっちで補うと言う。こっちはギリを保ってますけど。You弾けちゃいなYO ・小畑 広島出身者としては、この人が広島にゆかりがあってこの言葉なのか、それとも単にヤクザ言葉ってことでこれにしてるのかどっちなんでしょう(今更?)。とりあえず男が一杯だとこれくらいしか話すことが無いという…。 |
|
広島はPLの前田投手を単独指名出来たみたいで。期待してますよー。
黒田がいなくなるでしょうから…orz ってことでジャンプ。今度はしっかり投稿前にコピーしておきます。 ・テニス ミユキキタコレ。これで俄然四天宝寺戦のモチベーションが上がってきましたよー。D1が楽しみだなぁ。S1? はて、そんな試合があっただろうか…。 今やってる試合は許斐先生得意の追い込まれて開眼して惜敗or勝ちの展開ですねぇ。不二は今までシングルスで負けたことがない、感情を初めてまともに出したことからして勝ちでしょうね。D2、S2と負けるメンツは揃ってますし。そう考えるとミユキまでまだまだかぁ。D1、先は長いなぁ… ・太臓 矢射子が久しぶりに前面に出た話でしたね。でもまぁ今回はまぁまぁ位かなー。矢射子より吉下がいい味だしてて良かったです。 ・アイシールド21 えーっと、峨王を隠していたんじゃなくて地方大会とはいえ試合出してたのならあれだけのことする奴名前知れ渡ってないのはおかしいんですが。 それにあっという間に阿含が完全超小物化過去の人状態ですよ。やっぱ試合順間違ってますよこれ。 あと陸、潰されフラグ確定おめでとうございます。あれがなければどっちが勝つかわからないって感じでしたがあれやったせいで普通に白秋が勝つ流れになってしまいましたねぇ。 ・ワンピ いくらなんでも船があれはちょっとやりすぎだと思いますよぅ ・NARUTO さすがに人気キャラを殺すのはダメだったかー。いや、まだわからないか。 ・ToLoveる-とらぶる- ベタ王道展開ですね。いちご100%でも同じような展開ありましたねぇ。次回からの展開を楽しみにしてます。 ・ネウロ 五代かわいそw 今回は次週へのつなぎって感じでしたね。ってか目あんなに掻いたら血でるよ痛いよ。 ・リボーン 見えそうで見えないこのもどかしさ! ・BLEACH ジャガーさんがウルキオラと対の位置にいるって事はNO.6だけど実質NO.2ってことですね。うむうむ。まぁウルキオラの前哨戦として一護にやられるんでしょうけど… ・D.Gray-man ジャンプの王道展開になってきましたね。俺が行く、お前らは行けみたいな。しかしリナリーは激しく足でまといですねぇ。そこがいいのかーいいのかー! ・村雨くん お疲れ様でした ・P2(新連載) 王道的出だしですねぇ。これからに期待。あと卓球ってホントに運動神経無いとダメですからー。スマッシュとかマジ見えません。 しかしジャンプスポーツ物増えますねぇ。次もスポーツ物だし。スポーツの秋とはいえ大丈夫でしょうか。次はハンドボール…。大好王の悪夢が蘇りそうです。 |
|
2週まとめてジャンプの感想長々と書いたわけですが…
blogの定期メンテナンスに引っかかって、データが記録されませんでしたよ… 前にも同じ事あったような…また同じ事を書く気が起きません… 今度からは書いたらテキストにでもコピペしておきます… 定期メンテナンスが2:00からで、書くの完了したのが2:03…。゚(゚´Д`゚)゜。 原因はテニスとアイシールド、連載再開したテニス、黒歴史な神龍寺戦、あの感想を長々と書いたせいだーちくしょぅ~ あ、元々お知らせで定期メンテナンス日時変更は予告されていたので管理者側は全く悪くございませーん。あちとら慈善事業じゃありません(ゴメスin CHIMPAN NEWS CHANNEL) インフォメーションは良く読みましょうと言う教訓。 なにやら分校さんの方々で何かされてるみたいですねぇ。自分はマスクの正体は誰かとか全く興味ございません!(ってか全員バレバレですし!^^) 上手い絵が沢山ですよ。はい。そうかー。ウチも共催にすればサボれ(ry なにやらスクランじゃなくてハルヒっぽいページですけど上手い絵が見られれば何も文句はございません! リンクフリーなのかはわかりませんがこちとら慈善事業じゃございません! こちらへとかそんなリンク載せる気は毛頭ございません! こちらへ 冬コミでなんか出る伏線ですよね、これ。いいえそうです。あ、もう時間がございませーん。それではごもごもごもごもごもっともー!! |
|
忍者ブログ [PR] |