忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年04月21日】 |
06-06-12
ジャンプ

・太臓
 そういえば先週から夏服になってたんですね。季節をちゃんとリアルタイムで追ってるって事は3月で矢射子や木嶋、吉下は卒業って事ですか…。杉音も卒業しておしいなぁと思ってましたがこの3人は惜しすぎます。真白木さん一派はまた留年でしょうから心配はないですけど^^
 今週はようやく吉下にスポットライトが当たりましたね。パロ自体は少なめですがここぞとばかりの木嶋ライト連続攻撃! 今週はもうこれだけでお腹いっぱい大笑いです。 自分もうぐーとかはデスユーキで使わせていただきましたが、やっぱりライトネタは使いやすくて破壊力でかいです。…あれ? DEATH NOTEってギャグ漫画…だったのか^^
 でもさすがプロだけあってあのライトネタをもう完璧なまでに調理されてて亜門先生をあらためて尊敬ー。しかし自分のなかで木嶋の好感度がどんどん上がっていきますわ。翠も最初は(ノ∀`)アチャーと思ってましたがどうしてどうしていいキャラになりました。吉下はもとから潜在的な人気はありましたがこれでまた人気出そうですね。連載続いて欲しいなぁ…

ってことでまた 太臓絵板でお絵描きしてきました。NO.269です。


ぼーいずびーあんびしゃす

 王子、股ではありません。ページです


 あっさり気味? いえいえ、実はこれはダミー^^ 絵板の動画を見て貰えれば分かりますが本命はこっちー

前回のビリビリバリーンネタでわざわざリスクを冒して教室で着なくても持って帰って着れば安全って意見があったので…

持って帰りました
男の…匂い…
矢射子さん、盗み、ダメ、ゼッタイ

ちょうど今週矢射子少なかったので矢射子分補給成功^^
あまり凝ったコトしたりするとアニメが壊れて水の泡ーとかになったら洒落にならないので最後の絵はあっさり目にー。前は過程が見られるの嫌で動画ダメ、ゼッタイだったのになんか変わったなぁ…。でも動画面白い作品見るとついつい真似したくなるテスト。



・アイシールド21
 予定通りのモン太勝利でしたけど、でも熱い! 予定調和でも作り手によっていい料理が出来るって証明ですね。今週は素直にモン太おめでとう! です。才能ではなく経験(努力)と本能、格好良さMAXですよー!
 でも、それにしても…阿含の影が薄い…まさかこのままセナにやられるとか…


・テニス
 なんと最後の扉はとんでもないものみたいですね。これは真田に開くことは不可能だ(酷い!)
 ってことで開くのは幸村か越前でしょうね間違いなく。
 あとけじめばいの時にもいいましたが、橘は千歳の死角を狙わないってそれは違うかなーと。カッコイイ描写のつもりなんでしょうけど、不動峰がすでに負け決定ならまだしもまだ0-2であと3連勝すれば勝てる可能性あるんですから、死角を狙っても勝ちに行くべきだと思いますよ。橘を信じて付いてきた仲間達のために。これが個人競技ならフェアプレー精神って褒められるんでしょうけど。
 …ってテニスで真面目に語ってもしょうが…ないのか…次は青学vs四天宝寺かー。むむー


・ワンピ
 悪には天罰が下るって言うのを地でいきましたね。サンジカッコヨス。


・BLEACH
 ジャガーさん…ホントに捨て駒になりそうですねもう…。ジャガーさんあぁジャガーさんジャガーさん…


・To LOVEる-とらぶる-
 おいおい、矢吹先生どうしちゃったんだよぅ。絶好調じゃないのー! 今年の夏のためにみんなにネタを与えすぎです先生。春菜ー春菜ー。
 そして矢吹先生にはもはや絶対領域と言う言葉はなさそうです。万歳。


・エム×ゼロ
 「Gの旋律」…よし、矢射子の時に使おう。


・NARUTO
 な…ながかったー。新展開ではもっとサクサク進んでください。


・銀魂
 こういう人情の時はやっぱりいいなぁ。まさかこれでまた来週下ネタだらけにとかなったら…ドキドキ…


・D.Gray-man
 こんな展開だったっちょ? なんかちょっと読みづらくなった感じがするっちょ。きっと長期休載でいろいろと話や繋がりを忘れてるせいかもしれないっちょ。リハビリにはしばらく時間がかかるっちょ。


・べしゃり
 ますます文化祭で連載終了な雰囲気が漂ってますね。

拍手[0回]

PR
【2006年06月12日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
06-06-05
今週はとっととジャンプ感想
最近長めになって読みづらいかもと反省したので短くする努力をします。


・テニス
 無我の扉の奥ー。って千歳、長年研究ってお前いくつだよ! 長年なんて中学生が吐く台詞じゃねー! 何歳から無我れてたんだお前は!^^
 きっとあれですね。テニスが出来なくなってから練習出来ないしやることないし、よーし、無我の研究すっかーって感じで大学病院に押しかけたのでしょうね。ってことは時間ができたおかげで無我の奥を見れたんだから逆に橘に感謝しなきゃ(恨んでいませんが)!

 で、肝心の無我の扉の奥、なるほど、一つは手塚(百練自得)、そして千歳(才気煥発)、であと一つ何かあるのですね。他の方が、残り一つは無我トリオの一人真田、で幸村が全て使えて越前がそのさらに上を行くって仰ってましたがなるほどなぁと。
決勝はきっと青学vs立海でしょうから
S2 手塚vs真田(無我の扉を開く者同士)
S1 越前vs幸村
で流れ的にもいいですしね。

 で、肝心の無我の扉。手塚の百練自得はなるほど、BLEACHで一護が使っていた卍解同じですね。全ての力を先っぽに集中。だが一つ言わせて貰うなら…故障上がりなのに…腕だけに力を集中させていいのか手塚ぁ? あぁん? 誰か仕組み分かったなら止めなされ…。
 で、才気煥発は先読み…? 預言者って言うか手塚ゾーンの進化系みたいなものかなって感じですね。回転をかけて相手に思い通りの球を打ち返させて段々詰ませていくと。じゃないととんだオカルトテニスになっちゃいますし…いや、もうすでに超能力テニス漫画かー。

 あと、才気煥発解放した後の桃城、菊丸の顔がワルなんですけど! 特に桃城。氷帝戦後からおめーら悪顔身に付きすぎだ(汗 


・太臓
 先週、あれ? って思ってましたが今週は良かったです。矢射子が活躍したからじゃないですよ。えぇ。
 しかし矢射子の頭の中はエロスですねぇ^^ だが、それがいい。好感度あっぷあっぷですよ。おばあちゃんに対しては毒がぬけてしまうあいす、役に立たない乾(でも遊戯矢射子…自分もいいかも…とか思ってしまったり)に期待はやめて矢射子のために頑張る夕利も好感度アップ。そして木嶋、矢射子を応援してるっぽいですし、ホストとして嫌々でもキチンとおばあちゃんの相手してあげてますしいい男だなぁ。ほんとキャラが立ってきてますねぇ。
 あと真白木さん舎弟コンビの勘違いぶりもいいですね。このネタで1話作られる感じがします。みんなキャラ立ってきたなぁホント…。
 翠の屋台に博士が並んでるのみて笑いました。細かすぎます^^


・アイシールド21
 モン太一休に勝利編ですね。まさか1週引っ張って、ホントにモン太の策が全然意味無い(当たらずも遠からずでしたが)ものとは…その分ヒル魔達の顔で笑いましたが。しかしいくら軽視され続けてるからってモン太が目上の人に敬称を付けるのを忘れるとは…って試合開始前も一休…先輩って付け忘れそうになってましたっけ^^
 そして雪さん…一発活躍で終わりかなと思ってましたがまたちゃんとしっかり活躍してて…良かったねぇ雪さん。;・(ノД`);・。 しっかりと神龍寺や王城にも戦力として認められてますし。王城にも認められたって事で次回からも出番ありですね。良かった良かった。
 いい引きで来週はモン太勝利! 編ですね。どういう風に一休の上を行くのか楽しみです。


・D.Gray-man
 連載再開ー。ってやっぱ絵上手いなぁこの人…。でも正直なところ、ジャンプの絵柄とは違うなぁといつも思うんですけど。最近の絵柄は特に。まぁこれが~の絵柄って枠にはめてもしょうがないですし、今の漫画の絵柄なんて数十年前にはどこにもなかった絵柄ですしだんだん変わって行ってるってことですね。女性キャラ可愛いし太もも! 太もも! 脚! 脚! なので全く問題ありませんけど。でもリナリーは髪の毛とか関係なく初期の絵柄の方が良かったり。
 とりあえず復習しておいたので話にはすんなりと入れました。いい話でした…でも、どうせ休載するならここまでやって休載せんかい! ちょうどキリよくなりますしー。みたいな。今度は長期休載のないようにー。第二の冨樫先生とか言われるようになっちゃダメですよぅ。


・To LOVEる-とらぶる-
 ソレダ! 泡の形と影トーンで表現する手があったか! コロンブスの卵や! ってまったく矢吹先生に何をさせるんだ原作者は。もっとやれ。
 ザスティンがいい感じにキャラが立ってますね。最初はまたお得意の美形クール人間かと思いましたがいいキャラだ。レギュラー化希望ですよ。
 ムニュ☆ 目立ちすぎだがやはりこれはファインプレー。イイヨイイヨー。


・エム×ゼロ
 むにん これもファインプレー。おいおい今回だけだよとか言われてみてぇよ。超エロ野郎万歳。愛花はすっかりデレになってしまってますねぇ。ってか…あれ? 叶先生も絶対領域解禁?←げっ ウソ伊勢といっしょ? のコマ。


・BLEACH
 まぁこう言うのはインフレは避けられないので卍解のバーゲンセールだぜになるのはいいです。でも…ジャガーさんが十刃落ちたっぽいのはどういうことやー。一護とも伏線たてたやん。もうウルキオラについていって、そこでパワーアップした一護に倒されて終わり? そりゃぁ悲しすぎるってモンですよジャガーさん。でも流れ的に捨て駒っぽいですねぇ。愛染の表情からしても。あぁジャガーさん…


・ワンピ
 ウソップだと戦力均衡がとれてないかなぁと思ったらここでサンジでしたか。まぁそりゃサンジあのままで終わったらファン発狂ですもんね。自分はウソップ好きなのでウソップ活躍してくれても良かったですけど。この後に期待です。それにしてもやっぱりこの漫画は引きがいいですね。上手いわぁ。


・銀魂
 なんとなく女かなとかそんな感じはありましたがそんな感じが出てからは急に女性らしさがアップしましたね。まぁ自分が好きだったライジングインパクトは男だったキャラが女性キャラに変更(モゴモゴ

 ちょっと台詞は臭かったですけど(下ネタってことじゃないですよ)やっぱり新八のシーンは良かったなぁ…。ギャグ(下ネタ)とのギャップがあるから生きるのか…うーむ…


・NARUTO
 サスケが去った。…うーん…なんて言うかこんなに話数取ってする密度だったのかなぁと。


・村雨くん
 仲間どころか記憶を消されたー。展開は上手いですね。そしてライバル登場~。話的にはいい感じだと思うんですがパンチが足りない気も…やっぱり絵柄…なんですかねぇ。

拍手[0回]

【2006年06月05日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
06-05-29
ジャンプ感想
・アイシールド21
 王道ですね。この1点がじわじわ響いてくる的展開(アイシでは3点ですが)。逆にこれで完全に泥門勝利フラグが立ったーって訳で。阿含ー!
 モン太の逆襲がいよいよですね。やっぱり展開的にセナがモン太より先に阿含と決着は無いわけで、セナがブロックで吹っ飛ばされただけって言うのも着実な阿含に勝ち、神龍寺に勝利フラグみたいな。阿含ー!
 ってうーん自分はやっぱり神龍寺に勝って欲しいのかなぁ。好きとかそう言うんじゃなくて、泥門が勝たないと話が進まないし、神龍寺倒してもヒル魔父関係でおそらく真アイシのいる関西強豪校ってフラグが残ってるのは分かりますがこれだけ引っ張ったからにはーみたいな。でも阿含2じゃなくてアイシールド21なので泥門勝利でも全然文句はありません。はい。


・テニス
 なにー無我の奥に3つの扉ですってー。最後の一言で神隠しだのそういうの全てふっとびましたわ…。どんどん超人漫画になっていくのですね…。いや、もうこっちとしてはテニス漫画と見てないからいいんですけど^^
 それにしても表紙…もう不動峰負け確定じゃないですか。さようならーさようならー。
 あとリズムの定位置だった杏の隣が伊武になりました。さようならリズム。さようならー。


・ワンピ
 ありゃ…ナミホントに自力で勝っちゃった…でもゾロがなんかカッコ良かったのでいいです。ホント引きの盛り上げ方とか上手いわぁ


・To LOVEる-とらぶる-
 絶対領域解禁で解き放たれた矢吹先生にご期待下さい。みたいな。表紙で解禁、野球で解禁。次はテニスで解禁DA。
 ライトで可愛い絵柄は本当に上手いですね矢吹先生は。ララの笑顔とか普通に描けそうで描けません。上手いなぁ。春菜も可愛いし。水を得た魚ですね。


・エム×ゼロ
 ばらさない路線で行くみたいですね。こうなると今回もそうでしたがかなりご都合主義っぽくなるのでそこをどうするかですね。でも上手くギャグでまとまってて心配なさそうです。キャラの可愛さでも十分補ってますし。叶先生は矢吹先生とは逆であくまで絶対領域は封印の方向ですね。これはこれで叶先生っぽくていいです。モゾモゾ…いいなぁ…


・NARUTO
 どうやらサスケは悪のエリアに完全に入ってるみたいで。こっちの方が面白いですね。どんどんサスケは悪を突っ走るといいです。情など見せず。…そういや暁っていたなぁ。今頃どうしてるんだろう…


・べしゃり
 ベタでもなんでもこういう誰かが仲間になるって話はいいですね。普通に大会優勝(子安がアイデア出して危機回避、子安は放送作家ルートへ)で、親父も認めて終わり…かなぁ。今のジャンプでは浮いてますしね。高年齢層を掴んでおくのには必要だとは思いますがジャンプのカラーをハッキリさせるならヤングジャンプなどに移籍した方がいいのかもしれません。


・村雨くん
 エム×ゼロとは対照的にこっちはばらしましたね。これも来週で仲間が増えた系話になるんでしょう。楽しみです。


・タカヤ
 お疲れ様でした。あててんのよの方向に特化していれば違ったかもしれませんが…編集部はとりあえず第1回金未来杯グランプリをなぜ取ったのかとか…分析したりしなかったんでしょうか…少なくとも格闘が受けた…わけないと素人でもわかるんですが…


・太臓
 うーん、普通? 先週がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じでもう
駆け巡るための脳内物質っ・・・!
β-エンドルフィン・・・!チロシン・・・!エンケファリン・・・!
バリン、リジン、ロイシン、イソロイシン・・・!
状態だったので、なんかパラパラと読んで終わりみたいな。うーん…。いや、前に自分があれ、イマイチ(今鳥一条ではない)って思ったときも感想サイトの評価などは高かったですし、単純に自分が先週脳内物質出しすぎたのかも…と思っておきます。

 とりあえず矢射子が1コマしか出ずに矢射子分が急激に不足したので太臓絵板で矢射子分を補給してきました。jpg劣化してて(ノ∀`)アチャーですが。こっちはプリスクしてpngでぃ。


卒業式

「あれ、違うのか? じゃぁ…悠か?」
彼女は最後まできっと空回り。だがそれがいい。


ここ…いちほが出来ないっぽいのでパソずっと付けっぱなしで怖かった…放ってる間にもしパソが落ちてたら
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


 次週からD.Gray-manが戻ってきますね。…あれ? どこまで進んでたっけ…リナリーの髪が短くなったのは覚えてる。復習しておかないと…。

拍手[0回]

【2006年05月29日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
06-05-22
今週のジャンプ
DEATH NOTEが終わってしまって、どうなってしまうかと思いましたが全体的に面白かったです。全体の面白さで補完し合えば、DEATH NOTEの穴も埋められるかと。ハンタとDグレはまだー?^^

・太臓
 今週No1! パロを控えめでストーリー重視にしてもキャラが立ってるから大丈夫でしょうって前も書きましたがやっぱパロ少なめでもいいです。矢射子ヤバス、かなり来てます。矢射子の空回りしてるところとか(阿久津へのプレゼント…)、ツンデレな所とか、それでいてちょっぴりエロスなところとか(現実的ー)、全てが良くなってキター。
 ちょっとエロスな現実さがいいですホント。阿久津の見て喜びながら鼻血出すところとか。ツンデレキャラは数あれど、デレ状態の時に相手にエロスってのは沢山ありますが通常状態でエロスなところを見せるってのはそんなに無いですし、新鮮新鮮。あ、ペンギンのツンエロ委員長がいた。
 ラブコメとしても今回は良かったですね。とらぶるとエム×ゼロが始まって押されるかと思ってましたが十分張り合えてる。
 何より、これはたまらん話だと真田副部長も思わず言いそうなほどの矢射子分、あいす分、伊舞分も補充されましたしアンケ期待できそ。あれ、翠は…騒ぎ起こして起こし逃げかー!
 伊舞は将来はお水商売に向いてそうなくらいの太臓扱いっぷりでしたね。こりゃ阿久津が心配するのも無理ないわ。でも伊舞かわいいよ伊舞。


・アイシールド21
 雲水さんすみませんでした!! 今まで黒幕だのラスボスだの言ってしまって…。
泣けたよホント最強の凡人はお前だ、雲水…。;・(ノД`);・。
 でも阿含の所業を全て被るとか、いやそれはどうなんでしょ…雲水もある意味最強に取り憑かれた一人なのかもしれませんね。
 ヒル魔は普通の選手確定ですね。まぁずっと作中でもそう言われてましたけど。今のところトップランクは阿含、進、一休、キッド、赤羽、セナですか。赤羽は確かにすごかった…彼一人浮いてましたしね。でも偽アイシ、カラコンのせいでどうしても強く見えない…
 阿含はなんか段々と小物化してきましたね…普通にセナに負けて普通に神龍寺も負けそうな空気が漂ってきましたね…。うーん…阿含には悪の中の悪でいてほしかったです。
 あとサンゾー、生還おめでとう。セナに感謝するように^^


・テニス
 けじめたい! いやけじめ意味わかんないよ! 視力それでダメになって試合負けたらそれこそ橘だからこそ付いてきた不動峰の他の人に失礼やで…。あぁ言うのは格好いいヒロイズムとは言わないと思いますが…。すでに0-3以上付いて負け決定ならまだしもね。
 試合自体は面白くなりそうなので期待。でもテニス世界の人って観客含めて無我のオーラとかちゃんと見えるんですよね…実はみんなすごい人達なのかも。でも越前は今更無我のオーラに焦るレベルかー?^^
 リズムは何気に杏の隣をしっかりキープですね。も も し ろ に は ま け な い !
でもなんか、
リズム「杏ちゃん…じ~~~~~~~~~」
杏「(シカト)」
に見えてしまう…リズムに対しては不憫フィルターがかかってるせいですな。あはははははは。
 キモいっすわ。ってこれは、きっと同人さん達に対する挑戦状っつーかネタ提供かな^^。小春でやれるものならやってみろーって。まぁあの小春もきっと目を開けたら不二のように格好いいんでしょう(嘘


・To LOVEる-とらぶる-
 矢吹先生…絶対領域解禁ですか?
あれだけ前作BLACK CATではあり得ない角度でもその絶対領域は守られてたのに。こうなったらジャンプの限界を超えてください。ララが髪を縛ったり短くすれば超えられますね、うん。
 あと、うーん、あーやっぱり春菜はリトに惚れてるっぽいかぁ…まぁ王道と言えば王道ですけどね。でもララ、春菜両方可愛いです。矢吹先生さすがー。


・エム×ゼロ
 マンドレイク…叶先生は時々こういうグロっぽいの入れますねぇ。あと主人公がケンカ強いけどいい奴ってのも叶先生のテンプレっぽいー。
 王道閉じこめられネタですけどここで方向が決まりそうですね。ばれてヒロインが秘密を守ってくれるorそのままバレ通して後々肝心なところでバレてさぁ大変か。
 自分はヒロインが知って、いろいろフォローしてくれようとするも天然さが爆発して逆にピンチみたいなのも見たいので早々にバラしてもいいかなぁと。


・村雨くん
 トラブルメーカー体質すっかり忘れてました。


・銀魂
 前回あぁ描いたのにもう下ネタ満載ですかorz


・BLEACH
 織り姫はい(ry

・ONE PIECE
 ナミが 普通に 勝つのはなんだかー、うーむ。ワンピは登場時は強いけどどんどん強さがデフレしていく感じがします。でもある意味インフレしまくりよりはいいのかも。ギア2とか。


・NARUTO
 阿含が人の心を取り戻しそうな今、悪の中の悪になれそうなのはサスケ、お前だけだ! 頑張れサスケ!


・ネウロ
 家庭教師辺りの流れには笑いました。この人…面白いよ…。でも部下とウホッ設定なのですのこれ?

拍手[0回]

【2006年05月22日】 | ジャンプ | コメント(4) | トラックバック()
06-05-16
ジャンプ感想
・DEATH NOTE(最終回)
 おまえ…月君のこと、好きだったろう?(伊出)
 ………(胸に秘めていた気持ちに気付く松田)
 松田の潤んだ目

 …なんだこのウホッ展開はー! と言ってみるテスト。で、世界は元にもどっただけですか。これでホントに良かったのかなぁ。
 そして相沢さんすげー昇進ぶり。アフロの頃がなつかしー。
 で、魅上は都合良く発狂死、夜神母娘はスルー(粧裕は松田がとか勝手に補完しておこう…)、でミサもスルー(最後のミサじゃないですよねぇ多分。どっちにも取れますが)。2部は黒歴史ーヽ(`Д´)ノ

 でも2年半楽しませてもらいました。両先生本当にお疲れ様でした。…第三部は…ない…よね? あっても月以上のキャラ作れなさそうだし(ニアは結局印象度ではLを全然超えられなかったですし)やらないほうがいいと思います。あとは映画かー。ちゃんと終わってるから脚本も作りやすいし人気もあるからアニメにもなりそうな感じ。ここはゴールデンであの月のハジケっぷりを流すんだ。PTAに挑戦状ー。でも中国みたいに実際デスノート作って嫌いな人を書き込むとかそんなイジメが流行りそうだからゴールデンは無理だろうなぁ。実際今も流行ってたりして。

(追加ー)
あ、あ、あ、 自 分 は な ん て バ カ な ん だ
 アニメ化決定って書いてあるしー。拍手くださった方ありがとうございました。情報ページとか全然見なくなってら自分…('Д`;)
 日テレですかー。これは予想通りですー。上の文章も日テレのつもりで書いてましたし(ゴールデン=ブラックジャック、コナン枠)。NANA枠に入るのかなー。うーむ。
 小畑絵をキチンと再現してくれれば(アニメヒカ碁の後半クラスのレベル)文句ないです。日テレなら問題ないでしょうけど。
 あとは名前だけ売れてる声優素人のタレントや俳優を使わないで欲しいって事。雰囲気ぶっ壊れるのでー。アカギの萩原さん位の演技力持った人なら歓迎です。



・テニス
 もうよかばい。いや、不動峰…もうよかばい。あんたたちいつも噛ませ役だよ…。思えば氷帝相手に奇策で3連勝した時が一番輝いていたよぅ。キングは出てなかったですけど。あぁん?
 それにしても石田の伏線を出した意味がさっぱりわかんないよコレ。そしてリズムはどこまでいってもリズムだった…。でもなんか杏とくっつくのはリズムな気がしてきましたわ。不二vs橘兄の時といい、杏の時に出てきてるのは桃城じゃなくてリズムなので。でもそれでも負けるのがきっとリズムー。
 不動峰vs四天宝寺で唯一楽しみだった橘兄vs千歳がいよいよですね。これは期待してます。むしろ内村や桜井が実は超超パワーアップしてて四天宝寺をこのあと3連勝で撃破! って展開でもいいです。えぇ。無いですけどね絶対。


・アイシールド21
 これだ、こう言うのを意外な展開(いい意味で)って言うんですねー。十文字ー。モンジー! まさかここで十文字にスポットライトが当たるとは思ってなかったです。イイヨイイヨー。
 でも阿含がなんか段々スケールダウンしてきてる気がするんですが…。一休も着々とモン太にやられるフラグをバシバシ立ててますし。でも影のボス雲水がついに来そうですよぅ。こうなったら雲水もドレッドヘアのカツラを着けて、これこそどちらがどちらか分からない幻惑のドラゴンフライだ! とかやるんだ! あー背番号でバレバレだ!
 あとサンゾー…あれ、放り投げられたのサンゾーですよね…サンゾー…サンゾー…生きて帰ってこいよ…


・To LOVEる-とらぶる-
 えちくなかった(それだけ!?


・エム×ゼロ
 まぁ入学までの経緯はご都合主義って事で。こういうご都合主義は必要ですからね。最後の椅子に笑いました。


・ワンピ
 これは夏の同人はカリファ×ナミで決まりですね。ワンピはキャラがそれぞれきちんと立ってるのでどの組み合わせになってもきちんと漫画になりますねぇ。そこがすごいです。組み合わせって×のことじゃないですよ念のため。


・BLEACH
 えぇー。やっぱり織姫超パワーアップ展開来たの? うーん…うーん…
あと石田能力復活おめでとう。石田は結構好きなのでそれはそれでいいのですよ。
 だが言いたいことがある! 夜一さんが出てきたのはいい。だが、なぜ一人だ。砕蜂が横に寄り添ってなければいけないのに! マーケティングを考えるんだ!


・銀魂
 土方さんカッコヨス。ラス3ページのアップは渾身作画でしたねぇ。銀魂はあまり下ネタに走らない方が面白いと思うのです。


・NARUTO
 長かった。ようやくサスケと対面ー。面白くなってきましたね。


・太臓
 先週でダメだーって言ってた新キャラの翠、どうしてどうしていいキャラになってました。あの魔法少女の格好がダメだったのかー。
 でも感想とかみると先週は良かったって言う人かなりいたり。嗜好は人それぞれで違うのねーと改めて。何より良かったって人が多いことはアンケに繋がるしいいこといいこと。
 で、今週。矢射子強化週間キター。かりんとう、ナーウの流れは笑いましたよ。あぁ言う下ネタの使い方はいいですね。汚く見えない。しかし矢射子の空回りっぷり…カワイスー。そろそろキャラもみんな立ってきましたし、今回のようにパロ控えめにしつつストーリーの所々で効果的に挿入にシフトしていってもいいかなーと。
 でもそろそろあいす分が不足してきましたねぇ…。伊舞分も。

拍手[0回]

【2006年05月16日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
            

忍者ブログ [PR]