忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年08月25日】 |
06-11-15
スクラン感想
ヒャッホウ!! 終わり



余裕
あぁ勘違い

「え、23日妹さんの誕生日? で誕生日会? 
 ん、大丈夫。ぜってー行くよ。いやいーって。
 いつも妹さんには世話んなってるし、それに俺の時プレゼント貰ったしよ。
 喜んで参加差せて貰うぜ(塚本にも会えるしなー)」
「(もう、彼女の前なんだからもう少し気を使いなさいよ!
  …でも、ま、いっか。私の時はヒャッホウ!! だったもの。
  全然テンションが違うし、ふふ)」


思うんですけど、かなり旗プッシュなわけですが、土台が全然しっかりしてない(土台が勘違い)なので、三匹の子豚のワラの家位の堅さにしか見えなくて怖いですね。かならずどこかで崩れるわけで。
おそらくショーン達が来るでしょうから(来ないと引っ張った意味無いし、もしかしたら修学旅行アルバムの撮影の方で来るかも知れませんが)、そこで土台崩しでしょうね。勘違いに勘違いを重ねてるだけなのであっという間に土台ごと吹っ飛ぶでしょうからそこからですね。ある意味今の状態はスクランの耐震偽造問題ですよー。ドキドキ

拍手[0回]

PR
【2006年11月15日】 | SchoolRumble | コメント(0) | トラックバック()
06-11-14
いやーアニメDEATH NOTE、今回は神回でしたねぇ。一部の名シーン「キラだから」~「さようなら南空ナオミさん」を原作以上に仕上げてくださったー。
…でも最後の13階段絞首刑台は余計ですけどね。あれで静かな雪、雰囲気ピッタリな音楽で作り上げた原作を超えた儚い雰囲気ぶち壊しですよ(汗
ただ原作にはない分、操られてしまったナオミの顔は子供だと夢に出てきそうですね。スタッフさんGJです。

ジャンプ
・ワンピ
 ヤバイ、面白いです。すごく。これを見るとなにげにホントにCP9編(何編っていうんでしょあれ)はほんと中だるみしてたなぁと思いますわ。久々にキターシャンクス補正があるにしても展開早いし息をつかせないし。来週がかなり楽しみです。


・NARUTO
 タバコを吸うのがカッコイイと思わせる描写はいけませんよー。NARUTO世界だからOKなんでしょうけどシカマルって20オーバーでしたっけ。ならいいんですけど。一応そう言う描写気にした方が。だってアニメでは絶対カットですよねぇこれ。サンジはアニメでむりやり20にしたんでしたっけ。まぁ規制規制ってやってると漫画もつまんなくなりますけどね。まぁ…とらぶるのように規制を逆手に取ったコミックス特典にはタバコはならないでしょうし(ボソ
 別に超嫌煙ではないですけど(でも嫌いですよタバコ)、一応NARUTOくらいの影響力がある漫画では気をつけてください。って裏返しに見たら今回のシカマルのシーンは格好良かったと褒めてるんですよ^^ なんだ、PTAか自分(汗 まぁでもPTAは細かいところまでうるさすぎですよねぇ。うるさくなかったらとるぶるも(ボソ お前そっちはいーんかいみたいな? あはははは。スミマセン
 とりあえずまだ玉の意味が分かりませんね。妊娠…してないのかな、むむ…


・エム×ゼロ
 ついに解禁ですか? ワクワク


・BLEACH
 んー今回も特になにもない空気回かなぁ。一護負けるわけがないし。まぁこういう戦闘漫画はこういう回があるのはしょうがないですね。ワンピでさえ中だるみしちゃうし。


・D.Gray-man
 これで神田が死んじゃったーと思える子供の頃のピュアな気持ちを取り戻したいです…。ってかこれで神田が死んでたら(物語から完全退場ってこと)コミックス100冊買いますよ。それくらい自信あり。と言うか殺したら作者の命が危ないッス(イトノコ)。
 個人的にはリナリーは出てきませんがミランダさん見れて大満足(話の筋全く関係ねー)。


・アイシールド21
 試合前プロローグで1話使い切りですね。導入としては最高です。でもだからどうしてなんで…これを準決勝に???????????


・太臓
 とらぶる全開でしたねぇ。最後の阿久津はさすがに強引すぎますけど。先週でちょっとシリアスな展開になるのかもとか思った自分を恥じます。もっと隠れて行動すると思ってましたよぅ。
 あとヘル・ミッショネルズ笑いました。真白木さんも到着と。やはり矢射子、真白木いないと話に幅がでませんね。真白木は一人で話を引っ張れるいいキャラになったなぁ。でも話を引っ張れる成長度は木嶋の方が上でしょうけど。


・リボン
 もしかして、もしかして、ものすっごくアツイシーン!?
 自分、最初から読んでないので9代目って何かわからないです…なんか悔しー。


・To Loveる-とらぶる-
 うん。お約束的展開。でもこれがいいんですよ。
 あの保険医は何かありそうですね。しかしながらどうして保険医はあぁ言うすぇくすぃー系がデフォなんでせう。妙センセといい。まぁ非常に私といたしましたは清々しい気持ちでGJであると申したいわけであります。


・ネウロ
 パスワードまださっぱりです。解けた方いるのかなー。まぁまだこれくらいの情報だと無理ですねぇ。もっとだ、もっとヒントをくれー。あとヤコに餌を与えては危険だー。


・HANDS
 親父さんが出てきましたねぇ。こっから話が収束していくのか、広がっていくのか。


・小畑
 こっちはもう収束に向かってますね…
 ってかね、ってかね、あんな嫌な奴のテンプレを固めたようなキャラを作らなくても…見ててこっちが恥ずかしくなりますよ…。まぁ高校野球の名門なのに、髪は短髪でなくていいと言う締め付けのあまーい高校なのでこういう子が育っちゃうんし、それでエースになれちゃうんでしょうけど(と、野球漫画では当たり前なところをついてみる嫌な奴。自分が野球部だったときは1cm弱の長さでも長い切ってこいって言われて3mmとかにしましたもんなぁ。全然厳しいとこじゃなかったですけど。今はどこもゆるゆるなんですかねぇ。サッカーに子供取られてるし。…野球漫画では前から当たり前だったところを真面目に考え始めるバカ)

拍手[0回]

【2006年11月14日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
06-11-08
スクラン感想

おっとビックリ。久しぶりに前週と全く関係ない斜め上展開をする作者復活!?
と思ったら記念回だったんですね。
しかし思うんです…200回で今までの特集はあったけど何も読者投票などがないと言うことはもうすぐ終わ(汗

とりあえず本編はまぁ記念内容で、なんで探偵物? よくわかんないー。とりあえずオチはスクランらしくて良かったです。…くらいしか思い浮かびません感想が…すみません。温泉のシーンも前に銭湯でキタキターってあったのであまり…。
ほら、何が言いたいかというと、もっとサービスカットには新鮮な人がいるでしょ。うん。主人公組(一条含む)は銭湯ですでにやってるし(沢近は周防家でも)、八雲は♭の伊織話でやってるから…あぁ播磨花井今鳥ももう銭湯話でやってますし…と退路を塞いでおこう(ニヤ
ね、今回の話に出てきた人で温泉サービスカットするべき人が残ってるでしょ!
そう、小島…って違う! そもそもこれ誰よ…
そう、サラ…ってあぁ確かにそうですけどほら、まぁね、うん。鑑識官や巡査が風呂入ってたら変でしょ。
…残った人は…分かりましたね。ふふ、皆までは言うまい。

拍手[0回]

【2006年11月08日】 | SchoolRumble | コメント(2) | トラックバック()
06-11-07
ジャンプです。

・ワンピ
 何やらここ最近でガンガン動き始めましたね。来週シャンクスクルー!? ってな感じで楽しみですね。一気に面白くなりそうです。ちなみに自分、ロブ・ルッチと青キジの区別がよくついてませんでした。


・BLEACH
 えぇぇぇまた更に風呂敷広げちゃったよ…まぁでも3桁まで」99人いるわけでもないし3桁は4~5人でした位で終わらせたりして。


・ネウロ
 アヤ、早坂兄弟登場ってあとはサイが出てくればカンペキですね。出ないでしょうけど。パスワードは今の時点では全然わかりません。この時点で当てた人ってすごいだろうなぁ。おそらくこの後春川についての新しいネタ→パスが思い浮かぶって展開でしょうし。ドーピングコンソメスープ飲めば頭スッキリして浮かぶかも^^


・To LOVEる-とらぶる-
 ララのこのコス、なんかなつかしー。今回はほどよい少年誌向け描写でしたね。強引すぎますが。えぇこう言うのは強引でいいんですよ。あとなんだっけなんか知らないキャラがいました。あぁ違う自称婚約者だっけ…印象薄ー(汗


・HANDS
 ヒキはテニスの最初の頃を思い出しましたよ。


・アイシールド21
 導入としてはものすごく面白いんですけどやっぱりやるなら決勝、もしくは神龍寺戦前がよかったなぁ。
 猪狩はラインでしたのね。でも試合でなくて大丈夫なんでしょか。ラインなら試合勘無くても大丈夫なんでしょうかね…むー。


・テニス
 頼むから…早く…D2終わってください…
 あとジャイロってスネークみたいな回転する球でしたっけ…


・太臓
 なんかヒキで一瞬まとめに入ったのかと思ったぞー。ってホントに入ってるのかもしれませんが。むむ。とりあえずサービスシーン回でしたが作者の描く女性はすこしごっついので(信愛して止まない荒木先生の画風の影響ですかねぇ。)あまりサービスになってないところが残念無念、また来週~。

拍手[0回]

【2006年11月07日】 | ジャンプ | コメント(2) | トラックバック()
06-11-06
今日はジャンプは無し! 明日以降に。
もうこれが嬉しくて嬉しくて

広島カープ黒田投手残留記者会見

来たよこれー。もう今日はこれ! 誰も興味がなくてもこれ! すみません、いつものジャンルとは真反対なので興味ない方は面白くも何ともないので流してください。
FA宣言していれば間違いなく数球団との取り合い、マネーゲームで広島は勝てないので負けは決定的でした。
正直、自分はFA宣言すると思っていましたし、どこかの球団に行くと思っていました。広島ファンなら残って欲しいと思う反面、そういう諦めもあったと思います。過去のFAを見るとね。なにげに、前田選手、緒方選手、佐々岡選手など知名度も実力も一流なのにFAせずに残留してくれている選手はいましたけど。黒田投手は注目度違いましたし、上記の選手は早々と残留表明してましたから。
江藤選手、金本選手など、大体ギリギリまで態度保留してる選手は宣言→他チームってのが広島は当たり前でしたから。今回は驚きと嬉しさでごっちゃですねぇ。

記者会見の言葉がまた熱いですね。侍ですよ。まさに。見かけは侍じゃないですけど心の中は侍(みかけが侍の人は日本一に貢献もしましたし、別に次のステップに行ってもいいのかなぁと思います)。今度はファンが黒田投手の気持ちに答えないといけないですね。

どうせ永久手形貰ったんだろうとか言ってる人もいるかと思いますが(確実に貰ってると思いますが)、広島は1リーグになったら真っ先に消される球団であろう事を考えたら永久でも何でもないですしね。おそらくFA宣言した時に交渉してくる他球団も永久手形はちらつかせるはずですし。
よくリスクを背負ってくれたよ黒田さん。;・(ノД`);・。

>僕の気持ちはよそのユニフォームを着て、カープの選手に対してボールを投げる自信がなかった

この言葉はプロとしては失格かも知れませんが胸に響いたよー。別にFAは選手の権利ですし、引き留められない方が悪いので、別に古巣相手にガハハハ笑いながら打ちまくっても構いませんが^^。やっぱこういう人情系に弱いですわぁ。FAやポスティングで高年俸もらって夢を見せるってのもプロかも知れませんが、人としての血が通った所を見せられるとまた心に違うものが響きます。

とりあえず黒田投手は誠意を見せた、広島ファンは今度はそれに応えないといけませんね。

あと、デイリースポーツは新聞でなく阪神ファンの会報誌として見てるから別に何書いてもいいってか諦めてますけど、日刊スポーツ、阪神既定路線って飛ばし記事しまくって黒田投手を不快にさせたこと(本人がそんなこと言ってないってハッキリ言ってます)、きちんと何かしらの態度で示してくださいね。
仮にも日刊スポーツは

>新聞は速報性ではインターネットにかなわない。だからこそ信用が大事。地に足をつけた取材を心掛け、事実に基づいた真実に近づきたい。(記者blogより)

と競馬のディープインパクトが天皇賞出る出ないで各社が出るって言ってたときに唯一出ないと最初から言っていて、それについてこう言って読者の信頼を得たのですから(実際回避しました。素晴らしいです。ちなみに黒田投手についてはこの記者の方ではないですがこの記者の方が言っている言葉が日刊スポーツの総意であり、スタンスでしょうから。じゃないと1記者がこう書いても誌面ではディープ出走って書きますからね。その方が売れるから)それを裏切る行為をした場合にはやはりなにかしらの言葉は必要だと思いますよ。がっかりさせた広島ファンや黒田投手を狙っていた他球団のファン、ぬか喜びをさせた阪神ファンの方々に。

拍手[0回]

【2006年11月06日】 | 未選択 | コメント(6) | トラックバック()
            

忍者ブログ [PR]